今回は、遠距離恋愛で彼と気持ちがすれ違い振られ、修復不可能になってしまったひよこちゃんさんの体験談をご紹介します。
【復縁失敗談】
私(ペンネーム:ひよこちゃん)は現在24歳既婚、子供が1人います。
結婚する前に、四年ほどお付き合いをしていた元カレについてお話していきたいと思います。
出会いは高校生の時です。彼は私の2歳年上で、私は高校2年生、彼は専門学校1年生の時に付き合いました。
音楽の趣味が合い付き合う前からメールや電話でのやり取りをしていて、しだいに私は当時付き合っていた束縛男(元々彼)のことも彼に相談していました。
相談しているうちに彼のことがどんどん気になってしまい、その後束縛男とも別れ、自然とその2つ上の彼と付き合うことになりました。
初めは遠距離恋愛からはじまり、長期休み度に彼が地元に帰省して会っていました。
彼は車が好きなのでよく車でたくさんドライブをしていました。
私も高校を卒業し、専門学校へ通うために彼と同じ東京へ引っ越し、半同棲生活を始めました。
私にとって彼は、当時家族よりも近い存在で、彼氏だけど親友のようななんでも話せる存在でした。
お互いの親にもご挨拶し、このまま結婚できたらいいねなど話していました。
しかし、彼が突然親の都合で地元の会社に就職すると言い出しました。
一緒に来る?と言われましたが、私は当時自分の夢を叶えるために東京で職に就きたく、また遠距離恋愛が始まりました。
結局1年半遠距離恋愛、2年間半同棲生活、再び遠距離恋愛に戻ってしまいました。
はじめは今まで通りうまくいっていたのですが、私も会社に就職し忙しくなかなか連絡も取れなくなってしまいました。
お互いあんなに悩み事など打ち明けていたのに、数ヶ月も連絡をとらなくなってしまいました。
私はその時、「連絡をとらなくても私たちは大丈夫。今は仕事が忙しくてそれどころじゃないことを彼はきっと理解してくれている。」そう思い込んでいました。
しかし、彼は違っていました。ある日、「結婚どうするの?」と連絡が来て、「仕事が落ち着いたら結婚したい」と答えてしまいました。
それに対して彼は、「仕事がそんなに楽しいんだね。今そんな気持ちなら俺とはもう終わりにしよう。地元にも来ないならもう結婚できない」と言われてしまいました。
私はとてもショックを受けました。
別れたくないといっても彼はきかず、一方的に別れてしまいました。
私は二日後おきに彼に連絡をとっていましたが、手遅れでした。その半年後の彼の誕生日にも連絡をとっても何も返事がありませんでした。
その三年後、地元の友達を通して彼が結婚をしたということを耳にしました。もう彼のことは恋愛感情の好きはありませんが、親友のような関係だった為、おめでとうが言いたく三年ぶりに連絡をしてみました。
そしたらすぐ返事がきました。
「あの時はひどい別れかたをしてごめんね。」と言われました。
仕事を優先して全然彼のことを考えていなかったのでそのことを謝ると、当時お互いの気持ちをちゃんと話し合えてなかったからいけなかったね、などと思い出話をしました。
私も結婚してはいますが、良い親友として仲直りすることができました。
ただ、あの時もっと仕事ばかりのことを考えず、彼の気持ちも考えてあげればいい関係が築けたのかな、と反省してます。
もし、遠距離恋愛で結婚を考えている人がいたら、距離が離れているからこそお互いの気持ちは分からないので、週に一度だけでも連絡は取り合い「好きだよ」の気持ちはきちんと伝えるべきだなと思います。
でも、失敗でも成功でも色々な恋の経験をすると、良い結婚生活がその分待っていると思います。
遠距離で彼の気持ちが冷め、復縁にも失敗
遠距離恋愛→同棲→二度目の遠距離恋愛の末、元彼の気持ちが離れてしまい、振られてしまったひよこちゃんさん。
「今は忙しくて連絡を取れない。彼もそれはわかってくれているハズ。」そう思っていたひよこちゃんさんでしたが、彼はそうは思っていませんでした。
二人の結婚の事を考えていた元彼と、その時は仕事で手一杯だったひよこちゃんさんの間に、だんだんと溝ができてしまっていたのです。
振られた後、元彼にいくら連絡を取ってもダメで、彼の誕生日に連絡をしても返事なしだったそうです。
それから3年経ち、元彼が結婚した事を知り、恋愛感情抜きでおめでとうと連絡すると、その時は彼から返信がありました。
ひどい振り方をしたことへの謝罪、それに対して、仕事ばかりになってしまっていた事の謝罪など、お互いに伝え合います。
そして、当時もっとお互いの気持ちを話し合う必要があったんだね、という話に落ち着き、友達として仲直りできたそうです。
仕事ばかりでなく、もう少し彼の気持ちを考えてあげられていたら、違う関係を築けていたのかも知れない、とひよこちゃんさんは思われるそうです。
復縁したい人へのアドバイス
いくら好き同士のカップルでも、遠距離が長く続くと、気持ちにすれ違いが出てきます。
できればたまにでも直接会う事が大切ですが、それができなくても週一ペースくらいで連絡を取り合うべきです。
そして、離れているからこそ、好きという気持ちもきちんと伝えないと、相手が冷めてしまう原因にもなりかねません。
相手の気持ちが冷めきってしまうと、ひよこちゃんさんのように後から何を言っても相手が戻ってきてくれなくなります。
遠距離恋愛では、「相手も自分と同じ気持ちだろう」と決めつけず、マメに連絡を取って相手の気持ちや本音を確認する事が必要なのですね。
ひよこちゃんさん、体験談のご提供、ありがとうございました。